炊飯器
炊飯器が壊れた。
炊き上がると底の方はべちゃべちゃ 上の方は芯が残っている状態。食べてると色んな食感が次々にやってきてめちゃくちゃまずい。私の地元 丹波産のコシヒカリも見事にまずくなる。お米の良さを全てぶち壊す絶妙な炊き上がり。
思い返すと 大学入学と同時に一人暮らしを始めたタイミングで買ったものだからもう11年目になる。無理もない。それにしても予想外で癖のある壊れ方。
買い替えも考えたけれど これを機に土鍋を購入してみた。というのも今暮らしているのが昔ながらの木造のおうちで その空間にテカテカした家電が並んでいるのが異質に感じていた。なので家電を1つ減らして土鍋をお迎えしてみよう と思い立った。
土鍋で炊くごはんが全然違う!というのはよく聞く話。ご近所の友人が土鍋で炊いた栗ご飯を振る舞ってくれてすごくおいしかった記憶もある。でも なんとなく手間がかかりそうなイメージがあって抵抗があった。
目止めをして一晩乾かして土鍋ごはん初挑戦。レシピには強火で7分 そのあととろ火で6分と書いてあるけれど「ほんまにこんな短時間で炊けるん?」と半信半疑。でも 恐る恐るやってみたら本当にあっという間に炊けてしまった。
実食。
口の中でちゃんと一粒一粒がわかる。お米の粒が立つってこういうことか...!感動。まさに多幸感。おかず無しで粗塩と海苔だけでお茶碗大盛り2杯をあっという間に平らげてしまった。
あんなに抵抗があった土鍋に一瞬にして虜になってしまった。もう炊飯器には戻れない。
冷蔵庫や電子レンジ 洗濯機も10年以上使っているのかと思うとそろそろ寿命が来てもおかしくない。ホームシックと友達0からのスタートで泣きながら一人暮らしを始めたあの頃から10年が経つと思うとぞっとする。
炊飯器が壊れたことで この10年間の出来事を思い出して楽しくなったり切なくなったりした。環境も外見も性格も色んな変化があったけれど あの頃から変わらないのは前髪の短さくらいかな。昔から なんか最近調子悪いな...と思う時はだいたい前髪が伸びている。今日も眉毛にかかってきた前髪を短く切った。
0コメント